日常

ナマポです。モヤシが山になってるラーメン食べたいです。

ナマポです。
底辺で生きてます。

二郎系ラーメンというのを食べてみたくなったので食べログで調べていきました。

スクリーンショット

お店は食券形式でした。
助かりました。
お店の人に直接注文するのは苦手です。
ナマポは「小」にしました。
小でも普通の店の大盛りに匹敵する量だと予備知識であったからです。

出てきたのはたしかに量は多かったけど、画像で見るようなのとは違うものでした。
「コレジャナイ」ってやつです。
ナマポが食べたかったのはモヤシが山になってるラーメンです。

みんな「焼豚マシマシで」「ニンニク、マシマシのマシのマシ」とか言ってます。
ああ、そう言わないとモヤシが山盛りにならないのか?
「モヤシ、マシマシで」
マシマシ
なんて専門用語口にするの結構恥ずかしいです。
近所の店で使い方間違えたら引っ越ししたくなります。
肝心のラーメンの味ですが、周りの様子を伺いながら食べていたのでよくわかりませんでした。

結局疑問は解消せずそのままです。
いつまでたっても底辺です。

-日常
-, ,